ブログ移転しました!→ 知財部員を辞めた人のブログ < http://ume-patent.com >
社会人7年目の知財担当者がつづるブログです!2012年に大手メーカーの知財部からIT系企業の法務部に転職。知財担当者の日常や知財実務、書評、キャリアプラン等が主なネタ。
プロフィール
某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。
ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)
■twilog
最新記事
(04/10)
(03/26)
(03/18)
(03/05)
(03/01)
(02/24)
(02/19)
(02/15)
(01/27)
(01/19)
(12/08)
(11/20)
(11/16)
(11/07)
(10/26)
(10/13)
(09/11)
(08/05)
(07/28)
(07/16)
(07/03)
(06/29)
(06/12)
(06/05)
(06/03)
広告
最新コメント
[01/10 aloha]
[12/08 UME]
[11/24 aloha]
[11/20 UME]
[11/16 aloha]
[11/15 UME]
[11/15 UME]
[11/11 通行人]
[11/09 aloha]
[10/12 aloha]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2011/09/07 (Wed)
ちょっと前の話ですが、盆休みにシンガポールに旅行に行ってきました。
今回は珍しく、友人と二人旅。
私がシンガポールに行くのは2回目なんですが、やはりシンガポールはいいっ!!
というわけで、旅行の思い出を振り返ってみようと思います。
奥の方に移っているのが、去年できたばかりのマリーナベイサンズです。
(マーライオン広場から撮影)
実際に中にも入ってみましたが、超ラグジュアリーホテルって感じでした!
ショッピングモールと繋がっていて、そこもバカでかかった!
ちなみに屋上の舟みたいな部分は、プールになっているそう。
シンガポールの観光地として有名なナイトサファリ。
その名の通り、夜にやっている動物園です。
写真はそこで行われたアニマルショー。
写真中央にいるのが、客席からステージに上げられた少年で、大蛇を巻きつけられています(笑)
クラークキー(Clarke Quey)のナイトクラブ。
店の前のオープン席の間で、ベリーダンサーが踊っています。
もちろん、立ち止まってガン見したのは言うまでもありません(笑)
クラークキーはおしゃれで且つ開放的で、非常に好きな場所です。
ゲイラン(Geylang)地区にあるマーケット。
まじ人多杉!!
ここらへんは、昔ながらのシンガポールの面影が残っている場所なんだそうです。
ヒンドゥー教の寺院。
中に入ったら、民族音楽みたなのを演奏していました。
エキゾチックここに極まれりっ!という感じで圧倒されましたね。
ちなみに、ヒンドゥー教の寺院に入る際には、靴を脱いで裸足にならなければいけないみたいです。
シンガポールのご当地料理の一つ、ラクサ(Laksa)です。
ココナッツベースでちょいピリ辛のスープに麺が入っています。
他にも、バクテー(ポークリブスープ)とかプラウンミー(えびラーメン)などを食べました。
他民族国家なので、ほんとたくさんの種類の料理があるし、どれもうまいです。
料理屋もそこらじゅうにあって、より取り見取りです!
今回の旅では、シンガポールのエキゾチックな場所を多くまわったので、前回来た時とは違った一面を見ることができましたね。
近代的なビルが立ち並ぶ都市部から10 kmも離れてないような場所に、リトルインディアやゲイラン地区みたいなところがあったりして、ほんとおもしろいです。
これだけ全く異なるカルチャーが密集している国は、世界でも珍しいんじゃないでしょうか?
こういう振れ幅がデカいところがシンガポールの魅力の一つだと思いますね!
というわけで、今回のシンガポールも非常に楽しかったです!
また行きたいなぁ。
■関連
・旅情 ~シンガポール編~
・旅情 ~台湾編~
ツイート
今回は珍しく、友人と二人旅。
私がシンガポールに行くのは2回目なんですが、やはりシンガポールはいいっ!!
というわけで、旅行の思い出を振り返ってみようと思います。
(マーライオン広場から撮影)
実際に中にも入ってみましたが、超ラグジュアリーホテルって感じでした!
ショッピングモールと繋がっていて、そこもバカでかかった!
ちなみに屋上の舟みたいな部分は、プールになっているそう。
その名の通り、夜にやっている動物園です。
写真はそこで行われたアニマルショー。
写真中央にいるのが、客席からステージに上げられた少年で、大蛇を巻きつけられています(笑)
店の前のオープン席の間で、ベリーダンサーが踊っています。
もちろん、立ち止まってガン見したのは言うまでもありません(笑)
クラークキーはおしゃれで且つ開放的で、非常に好きな場所です。
まじ人多杉!!
ここらへんは、昔ながらのシンガポールの面影が残っている場所なんだそうです。
中に入ったら、民族音楽みたなのを演奏していました。
エキゾチックここに極まれりっ!という感じで圧倒されましたね。
ちなみに、ヒンドゥー教の寺院に入る際には、靴を脱いで裸足にならなければいけないみたいです。
ココナッツベースでちょいピリ辛のスープに麺が入っています。
他にも、バクテー(ポークリブスープ)とかプラウンミー(えびラーメン)などを食べました。
他民族国家なので、ほんとたくさんの種類の料理があるし、どれもうまいです。
料理屋もそこらじゅうにあって、より取り見取りです!
今回の旅では、シンガポールのエキゾチックな場所を多くまわったので、前回来た時とは違った一面を見ることができましたね。
近代的なビルが立ち並ぶ都市部から10 kmも離れてないような場所に、リトルインディアやゲイラン地区みたいなところがあったりして、ほんとおもしろいです。
これだけ全く異なるカルチャーが密集している国は、世界でも珍しいんじゃないでしょうか?
こういう振れ幅がデカいところがシンガポールの魅力の一つだと思いますね!
というわけで、今回のシンガポールも非常に楽しかったです!
また行きたいなぁ。
■関連
・旅情 ~シンガポール編~
・旅情 ~台湾編~
ツイート
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
手間が掛からない自動アフィリエイトリンクサービスのご案内
初めてご連絡差し上げます
株式会社アドスペースと申します。
※(株)セプテーニホールディングス(上場企業)から出資を受けた会社です。
本日はブログを拝見致しまして、
弊社の「ブログ記事に自動でアフィリエイト広告を掲載して報酬を得る」、
【インテキスト広告】をご案内をさせて頂きたくご連絡差し上げました。
これはこれまで投稿された記事の文章に対して、
自動でアフィリエイトリンクを生成し、
お手間をかけずに+αの収益を生み出す、【無料のサービス】でございます。
※デモページはお送りしたURLをご覧下さい
http://testadspace.blog.shinobi.jp/Entry/4/
もちろん、既存のアフィリリンクや、その他のリンクのURLを
書き換えることはございません。
またこういう形の広告は、日本で初めてでございまして、
6月24日の日経産業新聞の1面で取り上げて頂くなど、
現在ブロガー様を中心に大変注目されている広告サービスでございます。
さらには、メディア様により一層の収益化の実現のために、
「アフィリエイト型」に加え、「クリック課金型」もご用意しており、
PCやスマートフォンにも対応しております。
この【無料】で【自動】使えるアフィリ広告サービスを使った収益アップについて、
少しでもご興味ございましたら、メールでご返信頂けますでしょうか。
折り返し、インテキスト広告の詳細資料のファイルをメールでお送りさせて頂きます。
あなた様のメディアの収益化に、弊社のサービスが少しでもご支援できましたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
株式会社アドスペース
株式会社アドスペースと申します。
※(株)セプテーニホールディングス(上場企業)から出資を受けた会社です。
本日はブログを拝見致しまして、
弊社の「ブログ記事に自動でアフィリエイト広告を掲載して報酬を得る」、
【インテキスト広告】をご案内をさせて頂きたくご連絡差し上げました。
これはこれまで投稿された記事の文章に対して、
自動でアフィリエイトリンクを生成し、
お手間をかけずに+αの収益を生み出す、【無料のサービス】でございます。
※デモページはお送りしたURLをご覧下さい
http://testadspace.blog.shinobi.jp/Entry/4/
もちろん、既存のアフィリリンクや、その他のリンクのURLを
書き換えることはございません。
またこういう形の広告は、日本で初めてでございまして、
6月24日の日経産業新聞の1面で取り上げて頂くなど、
現在ブロガー様を中心に大変注目されている広告サービスでございます。
さらには、メディア様により一層の収益化の実現のために、
「アフィリエイト型」に加え、「クリック課金型」もご用意しており、
PCやスマートフォンにも対応しております。
この【無料】で【自動】使えるアフィリ広告サービスを使った収益アップについて、
少しでもご興味ございましたら、メールでご返信頂けますでしょうか。
折り返し、インテキスト広告の詳細資料のファイルをメールでお送りさせて頂きます。
あなた様のメディアの収益化に、弊社のサービスが少しでもご支援できましたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
株式会社アドスペース
知財リンク
・パテントサロン
・キタロウblog 目指せ世界一の弁理士
・ナックの弁理士試験合格までのブログ ・知的財産 やってみなはれ
・知財とか渉外とか特許とか
・Nyoblog in San Francisco
・アラフォーサラリーマンの日記
・弁理士 鯨田雅信の「ローマは一日にして成らず」
・*Sugar nightmare*
・oji弁理士の日常
・ちょいわるオヤジの弁理士トライアル
・futureeyeの未来社会
・ぱてんとどっと混む(弁理士試験モード稼働中)
・iptops.com
・特許庁ホームページ
・特許電子図書館(IPDL)
・USPTO
・esp@cenet
・WIPO
・判例検索
・知的財産教育協会
・キタロウblog 目指せ世界一の弁理士
・ナックの弁理士試験合格までのブログ ・知的財産 やってみなはれ
・知財とか渉外とか特許とか
・Nyoblog in San Francisco
・アラフォーサラリーマンの日記
・弁理士 鯨田雅信の「ローマは一日にして成らず」
・*Sugar nightmare*
・oji弁理士の日常
・ちょいわるオヤジの弁理士トライアル
・futureeyeの未来社会
・ぱてんとどっと混む(弁理士試験モード稼働中)
・iptops.com
・特許庁ホームページ
・特許電子図書館(IPDL)
・USPTO
・esp@cenet
・WIPO
・判例検索
・知的財産教育協会
カテゴリー
広告