忍者ブログ
ブログ移転しました!→ 知財部員を辞めた人のブログ < http://ume-patent.com > 社会人7年目の知財担当者がつづるブログです!2012年に大手メーカーの知財部からIT系企業の法務部に転職。知財担当者の日常や知財実務、書評、キャリアプラン等が主なネタ。
現在のページ
プロフィール
c302f6a6.jpg UME(管理人)

某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。

ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)

twilog
広告
Twitter
日本ブログ村
下のボタンをクリックして応援してください!皆さんの清き一票が励みになります!

にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
最新コメント
[01/10 aloha]
[12/08 UME]
[11/24 aloha]
[11/20 UME]
[11/16 aloha]
[11/15 UME]
[11/15 UME]
[11/11 通行人]
[11/09 aloha]
[10/12 aloha]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232
2024/03/19 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/03 (Wed)
今回紹介するのが、佐久間健氏の「特許と危機管理: アップルとサムスンの特許を巡る武闘裁判 」です。

特許と危機管理: アップルとサムスンの特許を巡る武闘裁判

春ぐらいに店先で見つけて購入したのですが 、プライベートで諸々時間が取られ、読み終えるまでにずいぶん時間がかかってしまいました。

本書では、タイトルにあるように、危機管理という観点から特許にまつわる諸問題について書かれています。
具体的には、国内外における特許訴訟の事例、米国における特許訴訟の基礎知識、国際標準化など。

さらに、副題にあるように、アップルとサムスンの裁判についてかなりの紙面を割いて紹介しています。



本書の前半では特許侵害による訴訟リスク、特に過去に日本企業が巻き込まれた特許訴訟について書かれています。

TI(テキサスインスツルメンツ)が半導体の特許で日本企業数社を訴えた事件や、ハネウェルがAFの特許でミノルタなどを訴えた事件など、一昔前の有名な事件が一通り網羅されており、結構参考になりました。


しかし、本書のメインのトピックであるはずの、アップルとサムスンの訴訟合戦についての章がかなりビミョーです。

アップルとサムスンの事件について、単に時系列で新聞記事を並べただけであり、ちゃんとした整理がされていません。
はっきり言って、ネットに転がっているニュース記事を時系列順にコピペした程度のデキです。

結局、「そいうえばそんなニュースあったよね」くらいの感想しか覚えず、大して得るものがありませんでした。


さらに、本筋とは関わりがない事件(GoogleやMSの動き)などが頻繁に挿入されているため、一層分かり辛いです。
(まあ、この点については、アップルv.サムスンの事件が他社にどういう影響を与えているかが分かるというメリットがあるので、判断が難しいところですが。)

やはり、時系列ではなく、使われている特許や裁判地ごとにトピックを分けるなどの工夫が欲しかったところです。

ご存知のように、アップルとサムスンの事件は世界のあちこちで裁判が行われている上、対象となる製品や特許も複数あるため、相当複雑です。

だから、事件をわかりやすく解説した本というのは相当ニーズがあるはずなのですが、それだけに、本書が上記のようなまとめ方になってしまっているのが非常に残念でした。


さらに、苦言を言わせてもらうと、全体的に誤字脱字が非常に多い!
まともに校閲作業をしてないんじゃないかと思えるレベルで、編集者、出版社は一体何をやってるのかと。



というわけで、上記のような欠点があるため、本書の評価は厳しいものとならざるを得ません。
ただし、本書は、「本」としてはかなりイマイチな代物ですが、中に含まれている情報としてはそれなりに使えるので、資料的な価値はあると思います。

はなから資料目的だと割りきって買うのであれば、それほど不満を覚えないかもしれませんね。

■関連

黒船特許の正体
知財戦略の教科書
知的財産戦略
下町ロケット

特許と危機管理: アップルとサムスンの特許を巡る武闘裁判
佐久間 健
芙蓉書房出版
売り上げランキング: 377,635
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
広告
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]