忍者ブログ
ブログ移転しました!→ 知財部員を辞めた人のブログ < http://ume-patent.com > 社会人7年目の知財担当者がつづるブログです!2012年に大手メーカーの知財部からIT系企業の法務部に転職。知財担当者の日常や知財実務、書評、キャリアプラン等が主なネタ。
現在のページ
プロフィール
c302f6a6.jpg UME(管理人)

某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。

ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)

twilog
広告
Twitter
日本ブログ村
下のボタンをクリックして応援してください!皆さんの清き一票が励みになります!

にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
最新コメント
[01/10 aloha]
[12/08 UME]
[11/24 aloha]
[11/20 UME]
[11/16 aloha]
[11/15 UME]
[11/15 UME]
[11/11 通行人]
[11/09 aloha]
[10/12 aloha]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200
2024/12/04 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/12/12 (Mon)
知的財産戦略 今回は、ちょっと前に出た話題の新刊、「知的財産戦略」を遅ればせながら紹介します。

著者はご存知、丸島儀一先生!

発売前から知財関係者の間で騒がれていたもんで、自分も発売直後に購入したんですが、なんだかんだと読み終えるのに時間がかかってしまいました。


この本以前の丸島さんの著書としては、「知財、この人にきく」や「キヤノン特許部隊」 があり、本書もこれらの本と根本的な考え(事業に勝つための知財戦略、事業と開発と知財の三位一体など)を同じくしています。

しかし、本書の特徴は、それらを達成するために具体的にどうしたら良いかということを、実務レベルにまで落とし込んで解説しているという点です。

具体的には、社内での知財部門のあり方、知財人材の育成、事業を強くするための知財戦略のあり方、国際標準化戦略、共同開発契約、ライセンス交渉、訴訟対応、国家知財戦略への提言等。

企業の知財実務に関わるほぼ全てトピックが網羅されています。


さらに本書を特徴付けているのが、丸島さんが企業で実務をやっていた時の体験談がふんだんに盛り込まれている点です。

例えば、以下の様。

・当時回避不可能と言われていたゼッロクスのプリンターの特許網を突破し、新方式のプリンターを開発した際の経緯。その後のゼロックス等の米国企業とのライセンス交渉。

・丸島さんが、新人で特許課に配属されて以来、社内に研究開発部門、事業部門、知財部門の三位一体の形成するためにした取り組み。

・パテントトロールのはしりである個人発明家、レメルソンンとのライセンス交渉。

・部品メーカーとの共同開発のアライアンス。

・米国企業から契約違反で訴えられた際の、陪審裁判での被告証言。

この様な丸島さんの体験談が随所に挿入されていることで、各章の理論的なところを実際の業務にまで落とし込み易くなっています。

もちろん、単に読み物としても見ても、この体験談は非常に面白い!
ライセンス交渉において、交渉に圧倒的強みを有する米国企業と互角に渡り合っていく様は、読んでいて熱くなりました。

丸島さんの本を読んだり、講演を聞いたりすると、契約交渉がやりたくなってきますね。


というわけで、知財実務に必要な知識がこれほど網羅的且つ実践的に書かれている本は他に類を見ないと思われます。

まさに、知財実務のバイブル!

知財業務に関わる全ての人間に必携の書です!

■関連

丸島儀一の知的財産戦略
雲を掴め 富士通・IBM秘密交渉
雲の果てに 秘録 富士通・IBM訴訟
下町ロケット
パテントトロール
これからの特許の話をしよう



知的財産戦略
知的財産戦略
posted with amazlet at 11.12.12
丸島 儀一
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 13699

 
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
無題
今晩は。。
つい最近、図書館にあったので、読んで見ました。
コラムの記事の方が興味深いです。
いずれにせよ。知財情報が少ない中で、
更に、先輩もいない状況で、事業をバックアップする権利化活動をするというのは凄い努力だと思います。
研究開発の成果を上手く、事業に結びつける権利化活動は、製品の流れを確認しながらクレームを作らないとできないです。
その意味では、製品の変化を確認し、将来を予測することを地道に行えば、知財の成果は出てくるものなのかなと思います。
問題は努力が報われるかどうかですね。
恐らく、運も良かったのでしょう。
では。。
aloha 2013/06/06(Thu)22:00:56 編集
無題
alohaさん

コメントありがとうございます!

そうですね、私もコラムの丸島さんのエピソードの方が面白く感じました。
特に企業の知財部にいると、イメージが湧きやすくて興味深いです。

やはり、成功の要因の一つは、丸島さんが開発に入り浸って、深い技術知識を身につけるとともに、開発としっかり信頼関係を築いたというところにあるのではないかと思います。
それが、丸島さんのいう「先読み」を可能にしたのではないかと。
UME 2013/06/07(Fri)08:36:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
広告
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]