ブログ移転しました!→ 知財部員を辞めた人のブログ < http://ume-patent.com >
社会人7年目の知財担当者がつづるブログです!2012年に大手メーカーの知財部からIT系企業の法務部に転職。知財担当者の日常や知財実務、書評、キャリアプラン等が主なネタ。
プロフィール
UME(管理人)
某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。
ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)
■twilog
某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。
ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)
■twilog
最新記事
(04/10)
(03/26)
(03/18)
(03/05)
(03/01)
(02/24)
(02/19)
(02/15)
(01/27)
(01/19)
(12/08)
(11/20)
(11/16)
(11/07)
(10/26)
(10/13)
(09/11)
(08/05)
(07/28)
(07/16)
(07/03)
(06/29)
(06/12)
(06/05)
(06/03)
広告
最新コメント
[01/10 aloha]
[12/08 UME]
[11/24 aloha]
[11/20 UME]
[11/16 aloha]
[11/15 UME]
[11/15 UME]
[11/11 通行人]
[11/09 aloha]
[10/12 aloha]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2013/04/02 (Tue)
またまたブログの更新が滞っておりました。
昨日は4月1日ってことで、私が勤めている会社でも新入社員が入ってきたり、異動があったりと新年度らしい一日でした。
私の近くにも人が入ってきたりして、新鮮な気分になりましたね。
私も今の会社に入って丸一年が経とうとしているし、あらためて気合を入れなければなぁと思います。
それにしても、自分が社会人になって丸6年が立つわけですねぇ。
自分が新入社員だった(メーカーに新卒で入った)ときのことを思い出すと・・・、
社会人への期待に胸をふくらませて、目をキラキラさせていた!
・・・などということは一切なく、学生生活が終わってしまったことへのショックと、自分のような人間が会社でやっていけるのかという不安とで、暗く澱んだ目をしていました(笑)
そんな欝なかんじで入社式をむかえたわけですが、入社式で社歌(!)を歌わせられたり、2週間の入社研修の後、工場実習で約3ヶ月間滋賀県の僻地に行かされたりと色んなことがあったなぁ。
工場実習では、新入社員どうしで班を組んで、大した仕事もせず早上がりして、休みの日は班のメンバーと琵琶湖周辺をドライブしたりと、中々楽しい思い出になっています(笑)
工場実習の後、本社に戻ってそこで知財の研修が次の年の春までありました。
と言っても、そんなに課題がたくさんあるわけでもなく、毎日定時に上がってたし、挙句には、半休使って午後はラーメンを食べに行くこともしばしばで、ほんと好き放題やらせてもらったなぁと(笑)
あれから6年が経ち、さらに色々ありました。
勤める会社も変わりました。
そんな中で、多少なりには仕事の経験も積めたし、人間としても少しは大きくなったかなぁと勝手に思っています。
このブログを新社会人の方が読んで下さっているのかは不明ですが、ひとつだけメッセージを伝えるとすると、
「社会人なんて大したもんじゃないし、慣れればなんとかなるよ!」
ということですかね。
何とも気が抜けたメッセージですが、社会人になるのに変に気構える必要もないかなぁと。
私が学生の時は、「今がピークで社会人になったら仕事だけの灰色の世界になってしまうんだ・・・。人生終わったな。」などと思って絶望していましたが、全然そんなことはないです!
むしろ私は学生の時より楽しいです!
(まあ、そもそも冴えない学生生活しかおくってなかったという説もありますが(笑))
というわけで、初心を思い出して気を引き締めるというわけではありませんが、今になってあの頃を思い出すと感慨深いものがあるなぁと感じた次第です。
全くオチもなく駄文を書き連ねただけになってしまいましたが、そこは春の風にあてられたってことでひとつ・・・。
■関連
・会社を辞めます
・いや、もう5年目とか・・・
・4年目知財部員
・3年目知財部員
ツイート
昨日は4月1日ってことで、私が勤めている会社でも新入社員が入ってきたり、異動があったりと新年度らしい一日でした。
私の近くにも人が入ってきたりして、新鮮な気分になりましたね。
私も今の会社に入って丸一年が経とうとしているし、あらためて気合を入れなければなぁと思います。
それにしても、自分が社会人になって丸6年が立つわけですねぇ。
自分が新入社員だった(メーカーに新卒で入った)ときのことを思い出すと・・・、
社会人への期待に胸をふくらませて、目をキラキラさせていた!
・・・などということは一切なく、学生生活が終わってしまったことへのショックと、自分のような人間が会社でやっていけるのかという不安とで、暗く澱んだ目をしていました(笑)
そんな欝なかんじで入社式をむかえたわけですが、入社式で社歌(!)を歌わせられたり、2週間の入社研修の後、工場実習で約3ヶ月間滋賀県の僻地に行かされたりと色んなことがあったなぁ。
工場実習では、新入社員どうしで班を組んで、大した仕事もせず早上がりして、休みの日は班のメンバーと琵琶湖周辺をドライブしたりと、中々楽しい思い出になっています(笑)
工場実習の後、本社に戻ってそこで知財の研修が次の年の春までありました。
と言っても、そんなに課題がたくさんあるわけでもなく、毎日定時に上がってたし、挙句には、半休使って午後はラーメンを食べに行くこともしばしばで、ほんと好き放題やらせてもらったなぁと(笑)
あれから6年が経ち、さらに色々ありました。
勤める会社も変わりました。
そんな中で、多少なりには仕事の経験も積めたし、人間としても少しは大きくなったかなぁと勝手に思っています。
このブログを新社会人の方が読んで下さっているのかは不明ですが、ひとつだけメッセージを伝えるとすると、
「社会人なんて大したもんじゃないし、慣れればなんとかなるよ!」
ということですかね。
何とも気が抜けたメッセージですが、社会人になるのに変に気構える必要もないかなぁと。
私が学生の時は、「今がピークで社会人になったら仕事だけの灰色の世界になってしまうんだ・・・。人生終わったな。」などと思って絶望していましたが、全然そんなことはないです!
むしろ私は学生の時より楽しいです!
(まあ、そもそも冴えない学生生活しかおくってなかったという説もありますが(笑))
というわけで、初心を思い出して気を引き締めるというわけではありませんが、今になってあの頃を思い出すと感慨深いものがあるなぁと感じた次第です。
全くオチもなく駄文を書き連ねただけになってしまいましたが、そこは春の風にあてられたってことでひとつ・・・。
■関連
・会社を辞めます
・いや、もう5年目とか・・・
・4年目知財部員
・3年目知財部員
ツイート
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
知財リンク
・パテントサロン
・キタロウblog 目指せ世界一の弁理士
・ナックの弁理士試験合格までのブログ ・知的財産 やってみなはれ
・知財とか渉外とか特許とか
・Nyoblog in San Francisco
・アラフォーサラリーマンの日記
・弁理士 鯨田雅信の「ローマは一日にして成らず」
・*Sugar nightmare*
・oji弁理士の日常
・ちょいわるオヤジの弁理士トライアル
・futureeyeの未来社会
・ぱてんとどっと混む(弁理士試験モード稼働中)
・iptops.com
・特許庁ホームページ
・特許電子図書館(IPDL)
・USPTO
・esp@cenet
・WIPO
・判例検索
・知的財産教育協会
・キタロウblog 目指せ世界一の弁理士
・ナックの弁理士試験合格までのブログ ・知的財産 やってみなはれ
・知財とか渉外とか特許とか
・Nyoblog in San Francisco
・アラフォーサラリーマンの日記
・弁理士 鯨田雅信の「ローマは一日にして成らず」
・*Sugar nightmare*
・oji弁理士の日常
・ちょいわるオヤジの弁理士トライアル
・futureeyeの未来社会
・ぱてんとどっと混む(弁理士試験モード稼働中)
・iptops.com
・特許庁ホームページ
・特許電子図書館(IPDL)
・USPTO
・esp@cenet
・WIPO
・判例検索
・知的財産教育協会
カテゴリー
広告