ブログ移転しました!→ 知財部員を辞めた人のブログ < http://ume-patent.com >
社会人7年目の知財担当者がつづるブログです!2012年に大手メーカーの知財部からIT系企業の法務部に転職。知財担当者の日常や知財実務、書評、キャリアプラン等が主なネタ。
プロフィール
UME(管理人)
某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。
ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)
■twilog
某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。
ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)
■twilog
最新記事
(04/10)
(03/26)
(03/18)
(03/05)
(03/01)
(02/24)
(02/19)
(02/15)
(01/27)
(01/19)
(12/08)
(11/20)
(11/16)
(11/07)
(10/26)
(10/13)
(09/11)
(08/05)
(07/28)
(07/16)
(07/03)
(06/29)
(06/12)
(06/05)
(06/03)
広告
最新コメント
[01/10 aloha]
[12/08 UME]
[11/24 aloha]
[11/20 UME]
[11/16 aloha]
[11/15 UME]
[11/15 UME]
[11/11 通行人]
[11/09 aloha]
[10/12 aloha]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2008/07/20 (Sun)
2年くらい前に読んだ本ですが、おもしろかったので書評を書いてみたいと思います。
タイトルは「知財IQをみがけ!」。
本書によると知財IQとは、「発明・特許などの知的財産の全てに関する、知覚、感覚の鋭さのこと」だそうです。
タイトルのとおり、知的財産をうまいこと使ってピンチを切り抜けたり、おいしい思いをしたような例が取り上げられています。
ちなみに、「知財IQ」は筆者の登録商標だそう(笑
先使用権、分割出願、特許侵害、無効審判、さらには意匠、商標、不正競争と、各トピックごとに事例が物語形式で紹介されています。
割と平易な文章で書かれており、非常に読み易いです。
印象に残ったのは、ある機械メーカーが特許侵害である旨の警告状を受け、製品販売を中止するように追い込まれた話。
しかし、このメーカーは諦めず、自社と権利者の製品の違いを見つけ出し、それについて意匠を取得。
最終的に、この意匠権を武器に、クロスライセンスまで持って行ったというものです。
この柔軟な対応こそが知財IQなのだと思いました。
特許はもちろん、意匠、商標、著作権を利用する手もあるのです。
さらには不正競争や営業秘密なども考慮する必要があるかもしれません。
知財とはもっと自由なものであるということに気付かされました。
本書は一般向けに書かれたものですが、知財=特許という硬直的な考えをしがちな知財部員こそ読むべきなんじゃないかと思います。
きっと、視野の狭さに気付かされるはず!
■関連
・雲を掴め 富士通・IBM秘密交渉
・雲の果てに 秘録 富士通・IBM訴訟
・マルナゲ―企業特許の真実
タイトルは「知財IQをみがけ!」。
本書によると知財IQとは、「発明・特許などの知的財産の全てに関する、知覚、感覚の鋭さのこと」だそうです。
タイトルのとおり、知的財産をうまいこと使ってピンチを切り抜けたり、おいしい思いをしたような例が取り上げられています。
ちなみに、「知財IQ」は筆者の登録商標だそう(笑
先使用権、分割出願、特許侵害、無効審判、さらには意匠、商標、不正競争と、各トピックごとに事例が物語形式で紹介されています。
割と平易な文章で書かれており、非常に読み易いです。
印象に残ったのは、ある機械メーカーが特許侵害である旨の警告状を受け、製品販売を中止するように追い込まれた話。
しかし、このメーカーは諦めず、自社と権利者の製品の違いを見つけ出し、それについて意匠を取得。
最終的に、この意匠権を武器に、クロスライセンスまで持って行ったというものです。
この柔軟な対応こそが知財IQなのだと思いました。
特許はもちろん、意匠、商標、著作権を利用する手もあるのです。
さらには不正競争や営業秘密なども考慮する必要があるかもしれません。
知財とはもっと自由なものであるということに気付かされました。
本書は一般向けに書かれたものですが、知財=特許という硬直的な考えをしがちな知財部員こそ読むべきなんじゃないかと思います。
きっと、視野の狭さに気付かされるはず!
■関連
・雲を掴め 富士通・IBM秘密交渉
・雲の果てに 秘録 富士通・IBM訴訟
・マルナゲ―企業特許の真実
『知財IQ』をみがけ!―感度の高さがビジネス成功の第一歩
posted with amazlet at 10.06.20
西郷 義美
日刊工業新聞社
売り上げランキング: 627492
日刊工業新聞社
売り上げランキング: 627492
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
知財リンク
・パテントサロン
・キタロウblog 目指せ世界一の弁理士
・ナックの弁理士試験合格までのブログ ・知的財産 やってみなはれ
・知財とか渉外とか特許とか
・Nyoblog in San Francisco
・アラフォーサラリーマンの日記
・弁理士 鯨田雅信の「ローマは一日にして成らず」
・*Sugar nightmare*
・oji弁理士の日常
・ちょいわるオヤジの弁理士トライアル
・futureeyeの未来社会
・ぱてんとどっと混む(弁理士試験モード稼働中)
・iptops.com
・特許庁ホームページ
・特許電子図書館(IPDL)
・USPTO
・esp@cenet
・WIPO
・判例検索
・知的財産教育協会
・キタロウblog 目指せ世界一の弁理士
・ナックの弁理士試験合格までのブログ ・知的財産 やってみなはれ
・知財とか渉外とか特許とか
・Nyoblog in San Francisco
・アラフォーサラリーマンの日記
・弁理士 鯨田雅信の「ローマは一日にして成らず」
・*Sugar nightmare*
・oji弁理士の日常
・ちょいわるオヤジの弁理士トライアル
・futureeyeの未来社会
・ぱてんとどっと混む(弁理士試験モード稼働中)
・iptops.com
・特許庁ホームページ
・特許電子図書館(IPDL)
・USPTO
・esp@cenet
・WIPO
・判例検索
・知的財産教育協会
カテゴリー
広告