ブログ移転しました!→ 知財部員を辞めた人のブログ < http://ume-patent.com >
社会人7年目の知財担当者がつづるブログです!2012年に大手メーカーの知財部からIT系企業の法務部に転職。知財担当者の日常や知財実務、書評、キャリアプラン等が主なネタ。
- 現在のページ
-
- トップページ ≫
- 現在のページ
プロフィール
UME(管理人)
某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。
ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)
■twilog
某IT系企業の知財担当者。
社会人7年目(2013年現在)。
学生時代に一念発起して、弁理士の勉強を開始し、翌年、見事合格!
さらに翌年、大手電気メーカーの知財部に就職し、特許権利化を約5年間担当。
2012年、新天地を目指して、IT系企業の法務部に転職!
このブログを通して、知財部員の生き様が垣間見えれば幸いです。
ご意見、ご感想、相互リンクの申し出などお気軽にご連絡下さい!
(なお、確認するまで時間がかかるおそれがあるので、直にブログにコメントして頂いた方が確実です。)
e-mail:tizaibunositappa■yahoo.co.jp
(■に@を入れて下さい)
■twilog
最新記事
(04/10)
(03/26)
(03/18)
(03/05)
(03/01)
(02/24)
(02/19)
(02/15)
(01/27)
(01/19)
(12/08)
(11/20)
(11/16)
(11/07)
(10/26)
(10/13)
(09/11)
(08/05)
(07/28)
(07/16)
(07/03)
(06/29)
(06/12)
(06/05)
(06/03)
広告
最新コメント
[01/10 aloha]
[12/08 UME]
[11/24 aloha]
[11/20 UME]
[11/16 aloha]
[11/15 UME]
[11/15 UME]
[11/11 通行人]
[11/09 aloha]
[10/12 aloha]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2008/11/30 (Sun)
11月も今日で最終日になりました。
明日からはいよいよ12月ですね。
年末ということで、仕事が結構忙しくなってきました。
明細書作成の件数が今期の成績にカウントされるのが12月中旬までなので、それまで進行中の案件を提出しなければなりません。
また、OA処理を正月明けの分も含めてやらなければならないので、来月中に仕上げなければならないものが結構あります。
加えて、私は仕事以外に知財コンサルの研修も受けているので、それの特許調査や公報の読み込みもしなければなりません。
と、こんなかんじで、ここに来てかなりテンパってます(笑
まあ、仕事が詰っているのは、半ば自分のせいなんですがね。
しかし、こんな状況だというのに、最近やたらと出張が多いです。
特に来週は、
月曜:打ち合わせで他の事業所へ
水曜:知財協の研修で東京へ
木曜、金曜:社内の人事研修で泊りがけで研修施設へ
というスケジュールになっていて、火曜日しか自分の席に座ることができません・・・。
まあ、月曜と水曜はしょうがないとしても、木金の人事研修は勘弁して欲しいです。
内容が、ビジネスマンとしての仕事の進め方を学ぶとか、他の受講生とグループディスカッションをして他分野の人の考え方を知るとかいうどうでも良いものだし、それに2日も時間とらせるとか迷惑もいいところです。
ほんと、放っといてくれと(笑
なんかグチっぽくなってしまいましたが、なんとかがんばって、無事に正月休みを迎えたいと思います。
明日からはいよいよ12月ですね。
年末ということで、仕事が結構忙しくなってきました。
明細書作成の件数が今期の成績にカウントされるのが12月中旬までなので、それまで進行中の案件を提出しなければなりません。
また、OA処理を正月明けの分も含めてやらなければならないので、来月中に仕上げなければならないものが結構あります。
加えて、私は仕事以外に知財コンサルの研修も受けているので、それの特許調査や公報の読み込みもしなければなりません。
と、こんなかんじで、ここに来てかなりテンパってます(笑
まあ、仕事が詰っているのは、半ば自分のせいなんですがね。
しかし、こんな状況だというのに、最近やたらと出張が多いです。
特に来週は、
月曜:打ち合わせで他の事業所へ
水曜:知財協の研修で東京へ
木曜、金曜:社内の人事研修で泊りがけで研修施設へ
というスケジュールになっていて、火曜日しか自分の席に座ることができません・・・。
まあ、月曜と水曜はしょうがないとしても、木金の人事研修は勘弁して欲しいです。
内容が、ビジネスマンとしての仕事の進め方を学ぶとか、他の受講生とグループディスカッションをして他分野の人の考え方を知るとかいうどうでも良いものだし、それに2日も時間とらせるとか迷惑もいいところです。
ほんと、放っといてくれと(笑
なんかグチっぽくなってしまいましたが、なんとかがんばって、無事に正月休みを迎えたいと思います。
PR
2008/11/27 (Thu)
体調の方は何とか回復しました。
色々と心配して頂いた方、ありがとうございました。
ほんと、体が資本なんで、気を付けないといけないですねぇ。
先日、知財コンサルで支援先の企業を訪問しました。
今回で4回目の訪問になるのですが、現在は企業内に知財管理体制を築くためのヒアリングや、制度のすり合わせを行っています。
また、特許調査も同時に進行しており、それの途中経過を報告したりもしました。
(ちなみに、私は特許調査の方を担当しています。)
コンサルティングも佳境に入っており、そろそろアウトプットをイメージし、それに向けて諸々の作業を行っていかなければなりません。
しかし、これが難しいです。
まず、自分はコンサルの経験が全く無いので、アウトプットのイメージがうまくできません。
その上、支援企業の満足度と、自分達に可能な作業量を天秤にかけて、その均衡をうまいこととっていかなければなりません。
幸い、チームの中にコンサルティングに長けた方がいらっしゃるので、今のところいいかんじでアウトプットに進みつつあると思います。
今やっている作業も、来月までが正念場になりそうです。
自分の仕事をしっかりこなして、少しでもチームに貢献しなければ。
色々と心配して頂いた方、ありがとうございました。
ほんと、体が資本なんで、気を付けないといけないですねぇ。
先日、知財コンサルで支援先の企業を訪問しました。
今回で4回目の訪問になるのですが、現在は企業内に知財管理体制を築くためのヒアリングや、制度のすり合わせを行っています。
また、特許調査も同時に進行しており、それの途中経過を報告したりもしました。
(ちなみに、私は特許調査の方を担当しています。)
コンサルティングも佳境に入っており、そろそろアウトプットをイメージし、それに向けて諸々の作業を行っていかなければなりません。
しかし、これが難しいです。
まず、自分はコンサルの経験が全く無いので、アウトプットのイメージがうまくできません。
その上、支援企業の満足度と、自分達に可能な作業量を天秤にかけて、その均衡をうまいこととっていかなければなりません。
幸い、チームの中にコンサルティングに長けた方がいらっしゃるので、今のところいいかんじでアウトプットに進みつつあると思います。
今やっている作業も、来月までが正念場になりそうです。
自分の仕事をしっかりこなして、少しでもチームに貢献しなければ。
2008/11/20 (Thu)
ここ1週間くらい、謎の症状に悩まされています。
それは、パソコンの画面を見るとめまいがして、ひどい時には吐き気を催すというものです。
画面を見る時間というのも30分とか1時間とかいう単位ではなく、2,3秒ディスプレイをみるだけで頭がクラクラします。
一体これは何が原因なんでしょうか?
そういうわけで、仕事もプライベートもパソコンがほとんど使えないという状況です。
(今日は比較的マシなんで、ブログ書いてますが)
とりあえず、明細書の原稿チェックや意見書の骨子を作るなどのパソコンを見ない仕事に絞ってやったり、メールも紙に出力して読んだりしてます。
しかし、やはり特許の仕事はパソコンが使えないと、ほとんど仕事がはかどりませんねぇ・・・。
家にいる時も、ほとんどパソコンにべったりの生活を送っていたのに、それができないとなると何もすることがありません。
まあ、そもそもしんどくて何もする気が起きないのですが・・・。
会社を休んで病院に行ったりしているのですが、一向に原因が分かりません。
とりあえず、心療内科と耳鼻科で検査をしてもらったのですが、いずれも異常無し。
これを喜んでいいのやら、微妙なところです・・・。
今週の土曜日は脳神経外科に行ってみようと思います。
ほんと、何が原因なんでしょうか?
何かこういう症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、情報を頂けるとありがたいです。
それは、パソコンの画面を見るとめまいがして、ひどい時には吐き気を催すというものです。
画面を見る時間というのも30分とか1時間とかいう単位ではなく、2,3秒ディスプレイをみるだけで頭がクラクラします。
一体これは何が原因なんでしょうか?
そういうわけで、仕事もプライベートもパソコンがほとんど使えないという状況です。
(今日は比較的マシなんで、ブログ書いてますが)
とりあえず、明細書の原稿チェックや意見書の骨子を作るなどのパソコンを見ない仕事に絞ってやったり、メールも紙に出力して読んだりしてます。
しかし、やはり特許の仕事はパソコンが使えないと、ほとんど仕事がはかどりませんねぇ・・・。
家にいる時も、ほとんどパソコンにべったりの生活を送っていたのに、それができないとなると何もすることがありません。
まあ、そもそもしんどくて何もする気が起きないのですが・・・。
会社を休んで病院に行ったりしているのですが、一向に原因が分かりません。
とりあえず、心療内科と耳鼻科で検査をしてもらったのですが、いずれも異常無し。
これを喜んでいいのやら、微妙なところです・・・。
今週の土曜日は脳神経外科に行ってみようと思います。
ほんと、何が原因なんでしょうか?
何かこういう症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、情報を頂けるとありがたいです。
2008/11/09 (Sun)
今日は、知的財産管理技能検定の2級を受けに、国立の一橋大学まで行ってきました。
市販の問題集を一通りやり、さらに前回の過去問を解いて準備万全!
・・・と思っていたら、予想外に難易度の高い問題が多くて、かなり苦戦しました・・・。
ヘタしたら落ちてるかも・・・。
学科、実技共に前回よりも難しくなったという印象を受けました。
やはり、過去の問題が公開されている以上、多少難しくしなければバランスが取れないってことでしょうか?
あと、自分が勉強してた範囲外から結構出たってのが、痛かったですね。
関税とか、種苗法とかはほとんど勉強したことが無いし、著作権も細かい所はほとんど忘れてるし・・・。
まあ、特許でも自信の無い問題は結構ありましたが。
結論として、自分は2級試験をナメ過ぎてたってことですかね。
反省します・・・。
■関連
2級試験結果発表
第3回2級試験の問題をやってみた
第3回2級試験の問題をやってみた2
1級学科試験レポート
1級学科試験レポート2
1級実技試験レポート
1級実技試験レポート2
これ一冊でOKです!
好みの問題
知的財産管理技能検定3級合格
値段が高過ぎ でも内容はいい
オーム社
売り上げランキング: 101574
知的財産を初めて勉強する方にオススメ
市販の問題集を一通りやり、さらに前回の過去問を解いて準備万全!
・・・と思っていたら、予想外に難易度の高い問題が多くて、かなり苦戦しました・・・。
ヘタしたら落ちてるかも・・・。
学科、実技共に前回よりも難しくなったという印象を受けました。
やはり、過去の問題が公開されている以上、多少難しくしなければバランスが取れないってことでしょうか?
あと、自分が勉強してた範囲外から結構出たってのが、痛かったですね。
関税とか、種苗法とかはほとんど勉強したことが無いし、著作権も細かい所はほとんど忘れてるし・・・。
まあ、特許でも自信の無い問題は結構ありましたが。
結論として、自分は2級試験をナメ過ぎてたってことですかね。
反省します・・・。
■関連
2級試験結果発表
第3回2級試験の問題をやってみた
第3回2級試験の問題をやってみた2
1級学科試験レポート
1級学科試験レポート2
1級実技試験レポート
1級実技試験レポート2
知的財産管理技能検定 2級学科スピード問題集〈2010年度版〉
posted with amazlet at 10.07.23
TAC知的財産管理技能検定講座
TAC出版
売り上げランキング: 60950
TAC出版
売り上げランキング: 60950
おすすめ度の平均:
知的財産管理技能検定2級対策の問題集合格へのバイブル 知的財産管理技能検定3級 完全対策講座
posted with amazlet at 10.07.23
土生 哲也
日経BP社
売り上げランキング: 152016
日経BP社
売り上げランキング: 152016
おすすめ度の平均:
3級のための勉強にはピッタリ!これ一冊でOKです!
好みの問題
知的財産管理技能検定3級合格
値段が高過ぎ でも内容はいい
知的財産管理技能検定3級キーノート
posted with amazlet at 10.07.23
オーム社
売り上げランキング: 101574
おすすめ度の平均:
知的財産を楽しく勉強できます知的財産を初めて勉強する方にオススメ
2008/11/05 (Wed)
知的財産管理技能検定の試験が迫ってきました。
とりあえず、市販の問題集を一通り終えて、今は2級試験第1回目の過去問にとりかかっているところです。
その中で知らなかったことが出てきたので、ここにメモっておきます。
学科試験の問32で、開発委託契約にあたって、①記名押印、②記名、③著名捺印、④署名のうち、2番目に有効なのはどれかというような問題です。
ここら辺の言葉の法律用語としての意味が分からなかったんで調べてみると、
署名:みずから手書きで自分の氏名を書くこと。サイン。
記名:自署以外の方法で氏名を記載すること。ゴム印、ワープロで打ち、他人に書いてもらうなど。
だそうです。
さらに、
・押印と捺印の意味に、特に違いは無い。ただ、記名には押印が、署名には捺印が組み合わされる
・商法上の署名は記名捺印で代えることができる(商法32条)
・遺言の作成などには、署名に加えて捺印まで求められ、これを記名捺印で代えることができない
ということがわかりました。
ちなみに、上の問題の答えは④でした。
ただ、色々調べたことを考慮すると、ちょっと納得できないんですよね。
署名捺印が一番有効なのは分かるんですが、著名と記名押印が同等の効果があるんだから①が答えでもいいような気がします・・・。
まあ、記名押印はあくまでも著名の代替にすぎないから、やはり2番目にくるのは署名ってことなんでしょうか?
こういう、知的財産法以外のところが出されるとなかなか厳しいですね。
これ一冊でOKです!
好みの問題
知的財産管理技能検定3級合格
値段が高過ぎ でも内容はいい
オーム社
売り上げランキング: 101574
知的財産を初めて勉強する方にオススメ
とりあえず、市販の問題集を一通り終えて、今は2級試験第1回目の過去問にとりかかっているところです。
その中で知らなかったことが出てきたので、ここにメモっておきます。
学科試験の問32で、開発委託契約にあたって、①記名押印、②記名、③著名捺印、④署名のうち、2番目に有効なのはどれかというような問題です。
ここら辺の言葉の法律用語としての意味が分からなかったんで調べてみると、
署名:みずから手書きで自分の氏名を書くこと。サイン。
記名:自署以外の方法で氏名を記載すること。ゴム印、ワープロで打ち、他人に書いてもらうなど。
だそうです。
さらに、
・押印と捺印の意味に、特に違いは無い。ただ、記名には押印が、署名には捺印が組み合わされる
・商法上の署名は記名捺印で代えることができる(商法32条)
・遺言の作成などには、署名に加えて捺印まで求められ、これを記名捺印で代えることができない
ということがわかりました。
ちなみに、上の問題の答えは④でした。
ただ、色々調べたことを考慮すると、ちょっと納得できないんですよね。
署名捺印が一番有効なのは分かるんですが、著名と記名押印が同等の効果があるんだから①が答えでもいいような気がします・・・。
まあ、記名押印はあくまでも著名の代替にすぎないから、やはり2番目にくるのは署名ってことなんでしょうか?
こういう、知的財産法以外のところが出されるとなかなか厳しいですね。
知的財産管理技能検定 2級学科スピード問題集〈2010年度版〉
posted with amazlet at 10.07.23
TAC知的財産管理技能検定講座
TAC出版
売り上げランキング: 60950
TAC出版
売り上げランキング: 60950
おすすめ度の平均:
知的財産管理技能検定2級対策の問題集合格へのバイブル 知的財産管理技能検定3級 完全対策講座
posted with amazlet at 10.07.23
土生 哲也
日経BP社
売り上げランキング: 152016
日経BP社
売り上げランキング: 152016
おすすめ度の平均:
3級のための勉強にはピッタリ!これ一冊でOKです!
好みの問題
知的財産管理技能検定3級合格
値段が高過ぎ でも内容はいい
知的財産管理技能検定3級キーノート
posted with amazlet at 10.07.23
オーム社
売り上げランキング: 101574
おすすめ度の平均:
知的財産を楽しく勉強できます知的財産を初めて勉強する方にオススメ
2008/11/02 (Sun)
今日紹介するのが、「雲を掴め 富士通・IBM秘密交渉」です。
著者の伊集院丈氏は、当時(1982年頃)の富士通の海外事業部長であり、このIBMとの紛争の中心人物として交渉や訴訟に取り組まれた方です。
本書によれば、富士通とIBMの紛争が起こった当時は、IBMのコンピューターが市場を圧巻しており、日本のメーカー(富士通や日立など)はそれを追随する立場にいました。
そんな中、富士通がIBM互換ソフトウェアを発売したことが契機となります。
富士通のソフトがIBMのソフトのコピーがあるとして、IBMが抗議を申し立てたのです。
こうして、IBMとの長い交渉が始まったのでした。
また、当時はプログラムがまだ特許で保護されていない時代でした。
プログラムを著作権で保護するか、あるいはプログラム権というものを新設するかで揺れており、訴訟の動向次第では、立法に影響を与える可能性すらあったのです。
本書の見せ場は何と言っても、IBMとの交渉の場面です。
当事者が書いているだけあって、IBM側とのやり取りが非常に生々しい!
筆者があとがきに書いている様に、まさに「目的あり、意味の無い議論あり、駆け引きあり、ユーモアあり、感情あり、裏切りあり、友情あり」です。
交渉というのは、決してロジックだけで勝負できるようなものではなく、人間としてのあらゆる面が試されるものなんだなと感じました。
何故ならば、交渉とは結局、人と人とのやり取りに還元されるものだからです。
本書の伊集院のように、人間的魅力こそが最大の武器になるのではないかと思いました。
本書を読んで、伝説的とも言えるこの交渉を追体験することは、非常に意義があると思います。
20年以上前の事件ですが、ここから得られる教訓は、そのまま現在に活かせるでしょう。
■関連
・パテントトロール~特許マフィアに狙われた日本企業の行方~
・雲の果てに 秘録 富士通・IBM訴訟
・マルナゲ―企業特許の真実
・知財の利回り
・死蔵特許
当時の状況を知るにはよい
小説の一歩手前?
50代以上の富士通関係者向けに送った経緯報告書
他人のフンドシでは相撲は取れない
著者の伊集院丈氏は、当時(1982年頃)の富士通の海外事業部長であり、このIBMとの紛争の中心人物として交渉や訴訟に取り組まれた方です。
本書によれば、富士通とIBMの紛争が起こった当時は、IBMのコンピューターが市場を圧巻しており、日本のメーカー(富士通や日立など)はそれを追随する立場にいました。
そんな中、富士通がIBM互換ソフトウェアを発売したことが契機となります。
富士通のソフトがIBMのソフトのコピーがあるとして、IBMが抗議を申し立てたのです。
こうして、IBMとの長い交渉が始まったのでした。
また、当時はプログラムがまだ特許で保護されていない時代でした。
プログラムを著作権で保護するか、あるいはプログラム権というものを新設するかで揺れており、訴訟の動向次第では、立法に影響を与える可能性すらあったのです。
本書の見せ場は何と言っても、IBMとの交渉の場面です。
当事者が書いているだけあって、IBM側とのやり取りが非常に生々しい!
筆者があとがきに書いている様に、まさに「目的あり、意味の無い議論あり、駆け引きあり、ユーモアあり、感情あり、裏切りあり、友情あり」です。
交渉というのは、決してロジックだけで勝負できるようなものではなく、人間としてのあらゆる面が試されるものなんだなと感じました。
何故ならば、交渉とは結局、人と人とのやり取りに還元されるものだからです。
本書の伊集院のように、人間的魅力こそが最大の武器になるのではないかと思いました。
本書を読んで、伝説的とも言えるこの交渉を追体験することは、非常に意義があると思います。
20年以上前の事件ですが、ここから得られる教訓は、そのまま現在に活かせるでしょう。
■関連
・パテントトロール~特許マフィアに狙われた日本企業の行方~
・雲の果てに 秘録 富士通・IBM訴訟
・マルナゲ―企業特許の真実
・知財の利回り
・死蔵特許
雲を掴め―富士通・IBM秘密交渉
posted with amazlet at 10.06.20
伊集院 丈
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 53353
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 53353
おすすめ度の平均:
交渉術の本と読むと良いが知的財産の本としては当時の状況を知るにはよい
小説の一歩手前?
50代以上の富士通関係者向けに送った経緯報告書
他人のフンドシでは相撲は取れない
知財リンク
・パテントサロン
・キタロウblog 目指せ世界一の弁理士
・ナックの弁理士試験合格までのブログ ・知的財産 やってみなはれ
・知財とか渉外とか特許とか
・Nyoblog in San Francisco
・アラフォーサラリーマンの日記
・弁理士 鯨田雅信の「ローマは一日にして成らず」
・*Sugar nightmare*
・oji弁理士の日常
・ちょいわるオヤジの弁理士トライアル
・futureeyeの未来社会
・ぱてんとどっと混む(弁理士試験モード稼働中)
・iptops.com
・特許庁ホームページ
・特許電子図書館(IPDL)
・USPTO
・esp@cenet
・WIPO
・判例検索
・知的財産教育協会
・キタロウblog 目指せ世界一の弁理士
・ナックの弁理士試験合格までのブログ ・知的財産 やってみなはれ
・知財とか渉外とか特許とか
・Nyoblog in San Francisco
・アラフォーサラリーマンの日記
・弁理士 鯨田雅信の「ローマは一日にして成らず」
・*Sugar nightmare*
・oji弁理士の日常
・ちょいわるオヤジの弁理士トライアル
・futureeyeの未来社会
・ぱてんとどっと混む(弁理士試験モード稼働中)
・iptops.com
・特許庁ホームページ
・特許電子図書館(IPDL)
・USPTO
・esp@cenet
・WIPO
・判例検索
・知的財産教育協会
カテゴリー
広告